告訴・告発,刑事事件の相談・弁護,企業・団体のコンプライアンス,顧問,講演,監修,調査
トップページ
TOP
取扱業務
SERVICE
弁護士紹介等
LAWYER
若狭 勝
今田 信久
頓宮 健太
柴田 大輔
児玉 政己
原﨑 千賀子
漆原 俊貴
大八木 智晶
岩﨑 智津子
弁護士費用
PRICE
アクセス
ACCESS
本部オフィス
オフィスC
オフィスK
法人情報
OFFICE
トップページ
取扱業務
弁護士紹介等
若狭 勝
今田 信久
頓宮 健太
柴田 大輔
児玉 政己
原﨑 千賀子
大八木 智晶
岩﨑 智津子
弁護士費用
アクセス
本部オフィス
オフィスC
オフィスK
法人情報
お問い合わせ
新着情報
プライバシーポリシー
× 閉じる
弁護士紹介等
代表弁護士 若狭 勝
(Masaru Wakasa)
昭和55年3月 中央大学法学部卒業
昭和55年10月 旧司法試験合格
昭和56年4月 司法修習生(35期)
昭和58年4月 検事任官
*検事経歴
東京地検特捜部副部長、横浜地検刑事部長、東京地検公安部長、
法務総合研究所教官、司法研修所教官、司法試験委員、
訟務検事(税務訴訟、行政訴訟。民事訴訟等担当)
平成21年3月 検事退官
平成21年4月 弁護士登録
平成25年1月 弁護士法人若狭・高橋法律事務所設立
(第一東京弁護士会所属)
平成25年1月 弁護士法人若狭・高橋法律事務所設立(第一東京弁護士会所属)
平成26年12月 衆議院議員(平成29年9月まで)
平成30年12月 当法人 代表社員就任
検事経験等の多様かつ豊富な実務経験を踏まえ、刑事案件の理論面及び実務面での総合的な能力は弁護士の中でも屈指である。
平成29年9月まで衆議院議員も務めていた。
テレビ等のメディアへの出演や記事登載実績は枚挙に暇がない。
企業・団体等におけるコンプライアンスの徹底・実践、企業・団体の不祥事の解明・防止にも長け、有名企業役職員への講演実績、日本経営倫理士協会の講師実績等も多く存する。
弁護士 今田 信久
(Nobuhisa Imada)
明治大学法科大学院卒業
平成23年11月 司法研修所入所(65期)
平成24年12月 築地総合法律事務所入所
平成26年6月 当事務所入所
平成30年9月 当法人社員就任(第一東京弁護士会)
弁護士 頓宮 健太
(Kenta Tonguu)
平成25年3月 中央大学法科大学院卒業
平成25年11月 司法研修所入所(67期)
平成26年12月 弁護士登録
平成27年1月 金融事業会社にて企業内弁護士として勤務
令和元年8月 当事務所入所(第一東京弁護士会)
弁護士 柴田 大輔
(Daisuke Shibata)
早稲田大学教育学部 卒業
桐蔭法科大学院 修了
平成12年4月~平成20年2月 大手ハウスメーカー、大手人材サービス会社にて営業職として勤務
平成23年3月 桐蔭法科大学院 修了
平成24年11月 司法研修所入所(66期)
平成25年12月 弁護士登録
平成25年12月 松尾千代田法律事務所入所(東京弁護士会)
令和3年9月 当事務所入所(第一東京弁護士会)
資格 社会保険労務士、宅地建物取引主任者(宅地建物取引士)
弁護士 児玉 政己
(Kodama Masaki)
成城大学法学部 卒業
東海大学法科大学院 修了
KIT 虎ノ門大学院 知的創造システム専攻 修了
平成24年11月 司法研修所入所(66期)
平成25年12月 弁護士登録
都内弁護士法人2所にて勤務弁護士
令和5年1月 当事務所入所(東京弁護士会)
弁護士 原﨑 千賀子
(Chikako Harazaki)
早稲田大学商学部 卒業
早稲田大学大学院法学研究科民事法学専攻(修士課程)修了
慶應義塾大学法科大学院 修了
平成25年 司法試験合格
平成27年2月 都内企業コンプライアンス・法務部入社(令和元年8月まで)
平成29年7月 公益社団法人杉並区成年後見センター 専門職非常勤職員(令和4年4月まで)
平成31年4月 早稲田大学大学院法学研究科先端法学専攻 知的財産法LL.M.(修士課程)入学
令和元年9月 当事務所入所(第二東京弁護士会)
令和2年3月 早稲田大学大学院法学研究科先端法学専攻 知的財産法LL.M.(修士課程)修了
弁護士 漆原 俊貴
(Toshiki Urushihara)
平成27年3月 北海道大学法学部 中退(飛び級のため)
平成29年3月 北海道大学法科大学院 修了
平成29年9月 司法試験合格
平成29年11月 司法研修所入所(71期)
平成30年12月 弁護士登録
平成31年1月 刑事事件専門弁護士法人の大阪事務所入所
令和3年9月 同弁護士法人の名古屋事務所異動
令和4年9月 当事務所入所(東京弁護士会)
弁護士 大八木 智晶
(Chiaki Oyagi)
平成28年3月 早稲田大学法学部卒業
平成30年3月 早稲田大学法科大学院卒業
令和元年11月 司法研修所入所(73期)
令和2年12月 弁護士登録
令和3年1月 都内法律事務所入所
令和3年6月 当事務所入所(第二東京弁護士会)
行政書士 岩﨑 智津子
(Chizuko Iwazaki さき行政書士事務所)
弁護士法人若狭・高橋法律事務所入所
行政書士登録(東京都行政書士会所属)